これでは20円多くは払えないな
2016/06/02
先週末、
またまた煙草の試供品が自宅に届いた

今回はなんだか美味しそうなイメージの箱。
よくまぁ懲りずに・・・
と思いながらも、
高い煙草が1箱も
タダでいただけるんで
まぁ
ラッキーと思いながら
開封した。

蓋を開けるといつものパンフレットが入っていた。

パンフレットを外すと、ちょっとデザインの違った煙草の試供品があった。
中身は値上がりして
440円になったメビウス
いまや完全にウィンストンに移行したので
久々にメビウスが吸える
いつも青か青と白の
メビウスの試供品の箱
今回は
ミルク入り珈琲をイメージ
するような茶色
珈琲味でもするメビウスかな?
と思いながら中身を確認
確かにデザインが少々違う

なんかの豆から香りが立つって感じのイメージのデザインだろう。
どうやら香ばしいらしい
早速試供品を開封して火をつけた
ただのメビウスじゃないか!
パンフレットには「ほのかな香ばしさ」とあるが・・・
全く香ばしさなど感じられない

右がパンフレットの表紙。左は裏表紙。

感じられるという香ばしさをイメージした写真だろう。

香ばしさの理由は、この豆じゃなくて、このカプセル!って言いたいんだろう。
煙草の巻紙のデザインから
香ばしさを感じろというのか?

いままでのメビウスとは違う巻紙のデザイン。
不思議に思いながら
まじまじとフィルターのデザインを見つめた
フィルターが通常のメビウスより硬い
この硬いフィルターに豆らしき粒のデザイン
そしてこの豆らしき粒の左右にある▶マーク
左右から押せとでもいうのか?
試しに押してみた
パキィッ!
豆がつぶれるような音と同時に
少しフィルターが軟らかくなった
これか?
と思って再度火をつけた
香ばしいというより、
少し甘い香り
言いたかったのは
これだったのか!

フィルターのデザイン。JTの言う香ばしさは、ここを押すことで得られた。
もう一度パンフレットを
まじまじと確認したが
どこにもフィルターの豆を潰せとの説明はない

いつものwebでアクセスしてやる懸賞の案内。ここにフィルターの説明はなかった。

いつものはがき応募の懸賞の案内。ここにも勿論、フィルターの説明はない。

隅々まで読んでみたが、パンフレットにフィルターの説明はなかった。
箱の裏の案内の文章に一言、
「カプセルを潰せば・・・」と書いてあったが・・・
フィルターに埋もれて
外からはどこにも見えないカプセル
デザインだけでフィルターを押して潰すと
万人が解釈できるか正直疑問だ
この説明だけじゃぁ
何処を潰すか
わからんやんけぇ!

こんなところに、カプセルを潰せとの一言があった。
多分、
何もわからず
何の香りもしない試供品を
そのまま吸っている人
多いだろうなぁ~
まぁそれはともかく、
この香り好きな人は好きなんだろうし
まぁ儂自身嫌いでもないけど、
かといって
20円多く払ってまで
買いたい!
という意欲は湧かない
ちゃっかり
メビウス1箱は頂いて吸ったけど、
残念ながら
これでは20円多くは払えないな
いつも応援頂きありがとうございます!













またまた煙草の試供品が自宅に届いた

今回はなんだか美味しそうなイメージの箱。
よくまぁ懲りずに・・・
と思いながらも、
高い煙草が1箱も
タダでいただけるんで
まぁ
ラッキーと思いながら
開封した。

蓋を開けるといつものパンフレットが入っていた。

パンフレットを外すと、ちょっとデザインの違った煙草の試供品があった。
中身は値上がりして
440円になったメビウス
いまや完全にウィンストンに移行したので
久々にメビウスが吸える
いつも青か青と白の
メビウスの試供品の箱
今回は
ミルク入り珈琲をイメージ
するような茶色
珈琲味でもするメビウスかな?
と思いながら中身を確認
確かにデザインが少々違う

なんかの豆から香りが立つって感じのイメージのデザインだろう。
どうやら香ばしいらしい
早速試供品を開封して火をつけた
ただのメビウスじゃないか!
パンフレットには「ほのかな香ばしさ」とあるが・・・
全く香ばしさなど感じられない

右がパンフレットの表紙。左は裏表紙。

感じられるという香ばしさをイメージした写真だろう。

香ばしさの理由は、この豆じゃなくて、このカプセル!って言いたいんだろう。
煙草の巻紙のデザインから
香ばしさを感じろというのか?

いままでのメビウスとは違う巻紙のデザイン。
不思議に思いながら
まじまじとフィルターのデザインを見つめた
フィルターが通常のメビウスより硬い
この硬いフィルターに豆らしき粒のデザイン
そしてこの豆らしき粒の左右にある▶マーク
左右から押せとでもいうのか?
試しに押してみた
パキィッ!
豆がつぶれるような音と同時に
少しフィルターが軟らかくなった
これか?
と思って再度火をつけた
香ばしいというより、
少し甘い香り
言いたかったのは
これだったのか!

フィルターのデザイン。JTの言う香ばしさは、ここを押すことで得られた。
もう一度パンフレットを
まじまじと確認したが
どこにもフィルターの豆を潰せとの説明はない

いつものwebでアクセスしてやる懸賞の案内。ここにフィルターの説明はなかった。

いつものはがき応募の懸賞の案内。ここにも勿論、フィルターの説明はない。

隅々まで読んでみたが、パンフレットにフィルターの説明はなかった。
箱の裏の案内の文章に一言、
「カプセルを潰せば・・・」と書いてあったが・・・
フィルターに埋もれて
外からはどこにも見えないカプセル
デザインだけでフィルターを押して潰すと
万人が解釈できるか正直疑問だ
この説明だけじゃぁ
何処を潰すか
わからんやんけぇ!

こんなところに、カプセルを潰せとの一言があった。
多分、
何もわからず
何の香りもしない試供品を
そのまま吸っている人
多いだろうなぁ~
まぁそれはともかく、
この香り好きな人は好きなんだろうし
まぁ儂自身嫌いでもないけど、
かといって
20円多く払ってまで
買いたい!
という意欲は湧かない
ちゃっかり
メビウス1箱は頂いて吸ったけど、
残念ながら
これでは20円多くは払えないな
いつも応援頂きありがとうございます!







- 関連記事
-
- 煙草屋さん、懲りずに頑張るなぁ
- 生活の利便性バトル1
- これでは20円多くは払えないな
- いきなりハプニング!
- ドタバタ週末ようやく落ち着いた
スポンサーサイト