なんでもありカレンダー2015年版
2015/01/05
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
お正月は実家の広島で
毎年恒例のフグに牡蠣に生タラバにナマコ・・・などなど
ガッツリ!
食って飲んで過ごしました。
そいでもって
ずっと雪
だったので広島で初詣にすら行かず、
飲み食い寝るだけの正月でした
3日は各地の雪の影響もあり新幹線は遅れ
予想通りの大混雑!
広島で初詣に行かなかったことと、
今年は娘が受験ということもあり、
帰りに大行列ができていた湯島天神へ初詣
散々待ってお参りして
夜7時頃にようやくウチに帰宅しました。
そしていまは赴任先
先程到着しました。
ところで昨年末に間に合わなかったカレンダーですが、
昨日ようやく完成しましたのでアップします。

なんでもアリカレンダー2015年版
今年も昨年に続き
SHOGUN2の画像で構成しています。
動画作製に使用するために撮った
SHOGUN2の動画を編集して集めた画像です。

2015年1月(大きさ1008×706ピクセル、印刷サイズL判)

2015年2月(大きさ1008×706ピクセル、印刷サイズL判)

2015年3月(大きさ1008×706ピクセル、印刷サイズL判)

2015年4月(大きさ1008×706ピクセル、印刷サイズL判)

2015年5月(大きさ1008×706ピクセル、印刷サイズL判)

2015年6月(大きさ1008×706ピクセル、印刷サイズL判)

2015年7月(大きさ1008×706ピクセル、印刷サイズL判)

2015年8月(大きさ1008×706ピクセル、印刷サイズL判)

2015年9月(大きさ1008×706ピクセル、印刷サイズL判)

2015年10月(大きさ1008×706ピクセル、印刷サイズL判)

2015年11月(大きさ1008×706ピクセル、印刷サイズL判)

2015年12月(大きさ1008×706ピクセル、印刷サイズL判)
<保存方法と印刷>
①画像を左クリックして画像を表示。
②更に画像を左クリックで画像拡大。
※この時、プロパティでの画像の大きさが1008×706であることを確認してください。(画像サイズが小さいと、L判の写真印刷した時きれいに印刷されないと思われます。)

③画像を右クリックして「名前を付けて画像を保存(S)」で保存。
④保存した画像を写真印刷と同じ方法でL判印刷。
使い方は卓上イーゼル
に乗せるなどしてお使いください。
もしよかったら使ってみてください。
こんな調子で、
今年も頑張っ参りますので、
応援よろしくお願いします。
いつも応援頂きありがとうございます!

本年もどうぞよろしくお願いいたします。
お正月は実家の広島で
毎年恒例のフグに牡蠣に生タラバにナマコ・・・などなど
ガッツリ!
食って飲んで過ごしました。
そいでもって
ずっと雪
だったので広島で初詣にすら行かず、
飲み食い寝るだけの正月でした
3日は各地の雪の影響もあり新幹線は遅れ
予想通りの大混雑!
広島で初詣に行かなかったことと、
今年は娘が受験ということもあり、
帰りに大行列ができていた湯島天神へ初詣
散々待ってお参りして
夜7時頃にようやくウチに帰宅しました。
そしていまは赴任先
先程到着しました。
ところで昨年末に間に合わなかったカレンダーですが、
昨日ようやく完成しましたのでアップします。

なんでもアリカレンダー2015年版
今年も昨年に続き
SHOGUN2の画像で構成しています。
動画作製に使用するために撮った
SHOGUN2の動画を編集して集めた画像です。

2015年1月(大きさ1008×706ピクセル、印刷サイズL判)

2015年2月(大きさ1008×706ピクセル、印刷サイズL判)

2015年3月(大きさ1008×706ピクセル、印刷サイズL判)

2015年4月(大きさ1008×706ピクセル、印刷サイズL判)

2015年5月(大きさ1008×706ピクセル、印刷サイズL判)

2015年6月(大きさ1008×706ピクセル、印刷サイズL判)

2015年7月(大きさ1008×706ピクセル、印刷サイズL判)

2015年8月(大きさ1008×706ピクセル、印刷サイズL判)

2015年9月(大きさ1008×706ピクセル、印刷サイズL判)

2015年10月(大きさ1008×706ピクセル、印刷サイズL判)

2015年11月(大きさ1008×706ピクセル、印刷サイズL判)

2015年12月(大きさ1008×706ピクセル、印刷サイズL判)
<保存方法と印刷>
①画像を左クリックして画像を表示。
②更に画像を左クリックで画像拡大。
※この時、プロパティでの画像の大きさが1008×706であることを確認してください。(画像サイズが小さいと、L判の写真印刷した時きれいに印刷されないと思われます。)

③画像を右クリックして「名前を付けて画像を保存(S)」で保存。
④保存した画像を写真印刷と同じ方法でL判印刷。
使い方は卓上イーゼル
もしよかったら使ってみてください。
こんな調子で、
今年も頑張っ参りますので、
応援よろしくお願いします。
いつも応援頂きありがとうございます!

- 関連記事
-
- 悪あがきに付き合う
- 儂ひとりで十分
- なんでもありカレンダー2015年版
- 2014年のご訪問ありがとうございました。
- 無茶苦茶寝まくり
スポンサーサイト