全自動洗濯機復活?
2013/09/18
先日は5ヶ月ぶりに
古巣での仕事
そして古巣から直接、
赴任先へ移動
一日遅れて
帰宅して着替えたら
連休前の洗濯物にプラスされ
儂的に
放置できない量に
疲れてはいたが、
洗濯することにした
洗濯室に入ると、
二槽式に向かって準備開始
ふと隣に
見慣れない洗濯機
洗濯機が壊れとったが、
修理して直ったか?
よーく見ると
一度どこかで見たような奴だ
新品にしては
薄汚れている
蓋を開けると
新品の匂いがしない
柔軟剤を入れるところを見ると
少々こびりついている
そこで思い出す
1階の奴だ!
1階は数部屋あるが
緊急時とか、
他工場から泊まりで仕事する奴とか用に
常に空いている
なもんで、
夜は
誰も使用していない
昼間は
掃除のおばぁゃんが
使っている
まぁ、
洗濯頻度の少ないおばぁちゃんは
別の階で洗濯すればいい
と会社は判断したのだろう
ところで
1階から持ってきた洗濯機
壊れた奴よりは
推定3世代は新しい機種
まぁ、
ウチの家の奴よりは大したことないが
ひとり暮らしには十分だし
壊れた奴より
使い勝手がいい
洗濯が終わり洗濯物を乾燥機へ入れ
その間にと、
共同の風呂場へ向かう
風呂場は1階
洗濯室の隣にある
洗濯室の前に
あとで片付けると言わんばっかりに
ダンボールが放置
ダンボールに近づいて見ると
洗濯機のダンボールだと判明
もしや?
と思い洗濯室へ行くと
そこには
最新式の新品の洗濯機!
洗濯頻度の少ないおばちゃんのために、
会社は新品の洗濯機を購入したのである
正直、
おばぁちゃんの掃除は
杜撰だし適当
まともなのはごみ捨てくらい
儂が入居するときも
部屋は適当に雑巾で
撫でただけのような状態
前の入居者が床にこびり着かせたもんとかは
そのまんま
もちろん、
ちゃんと拭けば落ちる
廊下が少し濡れてても
そのまんま
おかげで
何度滑りそうになったか
今日も風呂のお湯は
煮え湯
おかげ様で
しばらく片足がヒリヒリ
浴槽が広いので
水を相当入れないと入れないくらい熱湯
殺す気か!
浴槽の湯が冷めるまで
フルチンで待てるか!
仕方なく、
シャワーで我慢
こんな
仕事いい加減な
パートのおばぁちゃんのために
新品の洗濯機を購入
会社の目は節穴か!
前から
そうは思っとたけど
やっぱり腹立つ
まぁいい
洗濯機直ったし、
前より少し快適になったし
良しとしよう

古巣での仕事
そして古巣から直接、
赴任先へ移動
一日遅れて
帰宅して着替えたら
連休前の洗濯物にプラスされ
儂的に
放置できない量に
疲れてはいたが、
洗濯することにした
洗濯室に入ると、
二槽式に向かって準備開始
ふと隣に
見慣れない洗濯機
洗濯機が壊れとったが、
修理して直ったか?
よーく見ると
一度どこかで見たような奴だ
新品にしては
薄汚れている
蓋を開けると
新品の匂いがしない
柔軟剤を入れるところを見ると
少々こびりついている
そこで思い出す
1階の奴だ!
1階は数部屋あるが
緊急時とか、
他工場から泊まりで仕事する奴とか用に
常に空いている
なもんで、
夜は
誰も使用していない
昼間は
掃除のおばぁゃんが
使っている
まぁ、
洗濯頻度の少ないおばぁちゃんは
別の階で洗濯すればいい
と会社は判断したのだろう
ところで
1階から持ってきた洗濯機
壊れた奴よりは
推定3世代は新しい機種
まぁ、
ウチの家の奴よりは大したことないが
ひとり暮らしには十分だし
壊れた奴より
使い勝手がいい
洗濯が終わり洗濯物を乾燥機へ入れ
その間にと、
共同の風呂場へ向かう
風呂場は1階
洗濯室の隣にある
洗濯室の前に
あとで片付けると言わんばっかりに
ダンボールが放置
ダンボールに近づいて見ると
洗濯機のダンボールだと判明
もしや?
と思い洗濯室へ行くと
そこには
最新式の新品の洗濯機!
洗濯頻度の少ないおばちゃんのために、
会社は新品の洗濯機を購入したのである
正直、
おばぁちゃんの掃除は
杜撰だし適当
まともなのはごみ捨てくらい
儂が入居するときも
部屋は適当に雑巾で
撫でただけのような状態
前の入居者が床にこびり着かせたもんとかは
そのまんま
もちろん、
ちゃんと拭けば落ちる
廊下が少し濡れてても
そのまんま
おかげで
何度滑りそうになったか
今日も風呂のお湯は
煮え湯
おかげ様で
しばらく片足がヒリヒリ
浴槽が広いので
水を相当入れないと入れないくらい熱湯
殺す気か!
浴槽の湯が冷めるまで
フルチンで待てるか!
仕方なく、
シャワーで我慢
こんな
仕事いい加減な
パートのおばぁちゃんのために
新品の洗濯機を購入
会社の目は節穴か!
前から
そうは思っとたけど
やっぱり腹立つ
まぁいい
洗濯機直ったし、
前より少し快適になったし
良しとしよう

- 関連記事
スポンサーサイト