このたびの台風19号により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
-------------------------------------------
先日の台風19号
もちろんウチの自宅の真上も通過
運よく、
ウチはみんな無事にやり過ごせた
さすがに今回は
無頓着な儂でも少しひびった上陸の前々日から
各種路線やらなんやらで大騒ぎ
そりゃあ
あのどデカい台風が
関東に上陸となりゃあ
当然といえば当然だが
あのスーパーとかで起きる
買い占めによる品薄
スーパー側の品物の出し惜しみ
取り置き品のダブル売り
※東日本の時にウチ米屋にコレやられた
再入荷後に同量の米を受け取ったが
以来この米屋とは決別
米は精米機

を購入して自宅保管にした

ウチの現在の精米機と同類種/既に2代目でこいつも長い
あれだけはいつも
何とかならないかと思う焦りやパニクりになるのも判らんでもないけど
まぁ
自分だけは自分の家族だけは・・・
気持はわかるが
こういう時にいつも
ヒトの本性というものを見る
まぁ悍ましいといえばそうかもしれんし
自己防衛能力といえばそうだろうし
普段食いもせず買わないもの
もうすぐ販売中止になりそうなものまで
買い漁り
いつも週末のウチの帰り道
改札入ってスグのパン屋
いつもなら
そこそこパンが残っているけど
今週末
早めの時間帯に通過したものの
ひとつも陳列棚にないじゃないかまぁ先日既に妻から
週末に儂がいつも食べている
朝の食パンに大好物のナッツが売り切れ
そいでもって、
3件のスーパー回って
とりあえず週末4人分の食料を調達とか
儂が思うに
正直なところ
家がぶっ壊れるとか浸水するとか
ライフラインが停まるとか
瞬時の脱出や避難とかになったとき
そんなに大量の食糧や日用品
持てんのか?
維持できんのか?

まぁとはいえ、ウチでもこのくらい+αは常備してある
まぁウチにそもそも
そんな買い占めできるほど
ゼニがないだけの話なのかもしれないけど・・・
まぁいい
ひとそれぞれなんで
まぁ週末はなんとか自宅に戻り
大騒ぎの台風はいつも軽微で終わるので
いい方を期待していたが
衛星写真とか観て無理だと感じる
翌日は予報通りの大雨
歯科の予約をしていたが
昔住んでた馴染みの歯科へは車で30分
翌日に変更してもらえるよう連絡して自宅待機
(翌日には平常に戻ると信じて)
午後辺りから少しずつ近づく
テレビでは既に静岡辺りが襲われている
だんだん大雨と風で
近づいてくるのが感じられる
実家に戻った時の
台風10号の時のように
都合よくは過ぎ去ってくれないらしい

まぁ何かあったらと、
とにかくまず全員風呂を済ませ
寝間着には着替えず
身軽な普段着を着用し
早めの夕食
ただ、
ウチでは久々に朝から晩まで
4人で家の中で生活
夕食も4人きっちり揃って
いただきます!不謹慎ながら台風に
4人家族そろって夕食できることに感謝
どうせ浸水したら
車で逃げるのはムリ
まともな神経で
大雨の夜をにげられるかっということで
飲もうということになって妻と酒飲み
その頃あたりだったか・・・
いきなり
4人のスマホが一斉に唸る市内の放送も大雨の中アナウンスが聞こえてくる
警戒レベル3で避難準備高齢者等避難開始とのこと
場所はどの地域かと確認
ドブ川ながらも市内の端に流れている
一級河川沿いの一部地域
いつも歯科に行くために
通過する道路含めた地域じゃないか!
そこは歯科から1kmくらいのところで
取引先の会社もその地域にある
ついに来たか・・・
とりあえずウチの地域ではなくホッと一息
まぁ氾濫したときは
ウチまで距離があるとはいえ
ウチまで来たら
その時はしゃあない
なるようになる!まぁテレビにスマホ観てても
ますます暗くなるだけ
ということで
折角4人そろっている今を楽しもう!
なるようになる
なんとかなる
まぁ楽観的な家族なもんで
みんなでリビングの机をどかせ
Wii U

を楽しむことにした

久々のWii Uで大盛り上がり
まぁウチの家族は全員負けず嫌い
儂も妻も子供だろうが容赦しない
・・・というか
こういう育て方したもんで、
これをバネにして子供らは上達
おまけに今や身体的にも能力的にも劣る儂と女房
まぁ子供たちの方が強い
とはいえゲーマー一家の
維持と維持のぶつかり合い
その間ついに
警戒レベル4で避難勧告先ほどと同じ地域に今度は避難指示発令
一瞬4人顔を見合わせる
が
なるようになるしなんとかなる時間を懸命に忘れようと激闘して
台風が過ぎ去るのを待つ
ちょうど身体も
みんなバテバテに疲れ果てた頃
外の雨の音も風も
だいぶ収まったじゃないか台風ほぼ通過か?
テレビを見ると東北方面へ
ガラスも割れることなく
瓦も落ちることなく
何かが吹き飛んでいる様子もなく
まぁ2階から外を見れば
道路はさすがにヤバイくらいに水浸し
まぁ浸水とまでいっていない
落ち着いたところで急に眠気
そのまま各自布団へ入り寝る
翌朝晴天
道路を見ると
既にアスファルトが乾いている
歯科の予約を開院朝一でしていたので
30分前にウチを出る
風は強く
ところどころに小さな水溜まり
車の運転には何ら支障はない
けれども
皆さんあの昨晩開けを警戒してか
交通量はかなり少ない
既に避難勧告とかは解除されているが
発令された地域の情報は不明なので
いつもの裏道を避け
ちょいと遠回りになるが、
河川から遠めの4号バイパスを使って南下し
いつもとは逆方向から歯科へ到着
歯科の目と鼻の先にある
例の河川方向を見ても特に騒いでいる様子はない
治療を済ませて
帰りは路線沿いの旧道を使って帰路につく
旧道を走りながら
例の河川方向と合流する道々で様子を伺うも
車が普通に数台走ってくるので
問題なかった様子
午後はスーパーへ買出し
スーパーが出し惜しみしたせいか
品物は普通に下手したらいつもより多めに
陳列棚に並んでいる
野菜類は色が悪い物や
シナシナしてるものも多くあった
只なんとかウチの地域はなったけど
赴任先が陸の孤島状態
赴任先へ向かう電車が昨日は台風の影響で
途中から運休
昨晩は女房には我慢してもらい
車で移動するしかないと思っていたが
朝になって復旧
まぁよく日頃でも
ここは日本か?たまに錯覚してしまうほど遅延の多い路線
念には念を入れてお昼過ぎにウチを出発
遅延もなく予定通り夕方に到着
また明日からは
何事もなかったように仕事だな
いつも応援頂きありがとうございます!
----------(PR)----------














