今年もありがとうございました
2015/12/28
今日は自宅から
仕事納めが26日土曜日
それも午前中までということで、
土曜の午後3時前には自宅に到着
これで帰省まで
ゆっくり・・・というわけにはいかない
帰宅早々
年賀状づくり
1ヶ月も前から図案を考え
いつでも作れる体制になっていたんだが、
誰も年賀はがきを調達せず
図案を印刷して選べと言っても、
誰も忙しいという理由で選んでくれず、
結局先週末
赴任先へ向かう数時間前に選択完了
急いで
親戚宛てと妻と子供たちの年賀状を作成
おかげで儂の年賀状だけ
全くの無地
まぁ儂の年賀状は
デザインと文面と宛名リストは
既に完成しているので
自分でいうのもなんだけど
非常に手際よくサクサク作成
作成後、
子供らの通信簿と期末テストの内容を確認
結果は既に承知していて
上の子は前回の記事の通り
ネックウォーマーと靴を既に持っていかれている
いろいろ観ながら話しするうちに
下の子がちゃんと理解できていない
数学の問題を発見
ということで、
数学の問題を解説つきで
寝る時間まで教える
翌日は朝から
年末の大掃除
上の子は部活の合宿中
下の子は帰省までに宿題を終わらせるため部屋に籠る
ということで妻と二人で動きまくる
終わってみればすっかり日が暮れ
疲れ果てて
早々と寝る
今日は妻はまだ仕事
儂は帰省に必要なものを買い出ししまくり
ようやくこの時間になり
ここにたどり着く
明日も帰省のための荷造りやら
忘れ物のの買い出しやら
なんだかんだあるらしい
明後日は1年ぶりに広島へ
新幹線内でのスマホや
実家のPCでブログ訪問できても
記事まではちょっと書けないと思う
ということで
多分今年の記事はこれが最後
今年もありがとうございました
来年もよろしくお願いいたします
みなさんよいお年を・・・
いつも応援頂きありがとうございます!



仕事納めが26日土曜日
それも午前中までということで、
土曜の午後3時前には自宅に到着
これで帰省まで
ゆっくり・・・というわけにはいかない
帰宅早々
年賀状づくり
1ヶ月も前から図案を考え
いつでも作れる体制になっていたんだが、
誰も年賀はがきを調達せず
図案を印刷して選べと言っても、
誰も忙しいという理由で選んでくれず、
結局先週末
赴任先へ向かう数時間前に選択完了
急いで
親戚宛てと妻と子供たちの年賀状を作成
おかげで儂の年賀状だけ
全くの無地
まぁ儂の年賀状は
デザインと文面と宛名リストは
既に完成しているので
自分でいうのもなんだけど
非常に手際よくサクサク作成
作成後、
子供らの通信簿と期末テストの内容を確認
結果は既に承知していて
上の子は前回の記事の通り
ネックウォーマーと靴を既に持っていかれている
いろいろ観ながら話しするうちに
下の子がちゃんと理解できていない
数学の問題を発見
ということで、
数学の問題を解説つきで
寝る時間まで教える
翌日は朝から
年末の大掃除
上の子は部活の合宿中
下の子は帰省までに宿題を終わらせるため部屋に籠る
ということで妻と二人で動きまくる
終わってみればすっかり日が暮れ
疲れ果てて
早々と寝る
今日は妻はまだ仕事
儂は帰省に必要なものを買い出ししまくり
ようやくこの時間になり
ここにたどり着く
明日も帰省のための荷造りやら
忘れ物のの買い出しやら
なんだかんだあるらしい
明後日は1年ぶりに広島へ
新幹線内でのスマホや
実家のPCでブログ訪問できても
記事まではちょっと書けないと思う
ということで
多分今年の記事はこれが最後
今年もありがとうございました
来年もよろしくお願いいたします
みなさんよいお年を・・・
いつも応援頂きありがとうございます!


スポンサーサイト