怒らないから名乗り出ろ!
2012/11/28
先日、会社のとある部屋へ行ったら
鍵かかかっていた
そんなことは、よくあることで
まぁ、普段通りに鍵ボックスへ
儂専用のカードをかざしてボックスを開ける
鍵がない!
行き違いか?
・・・はて、誰かとすれ違ったか?
まぁいい
元の場所へ戻り、
ドアノブに手をかける
・・・開かない!
仕方なく、
その部屋を使う部署に電話
が、どの部署にも持ち出したという人物はいない
これは一大事!
そういえば、前日閉めて帰宅したのは
・・・儂だ
儂がウチに持って帰ってしまったのか?
そんなはずはない
前日、寒い中ボックスにしまったのを覚えている
万一ってこともあるんで、
ウチに電話
妻に前日の持ち物から全て探してもらう
ない
ここで、
話を会社レベルにするしかないと決め、
総務に状況説明
その部屋とは全く関係のない部署含め、
会社の各部署へ総務から確認の電話
外出している人にも、
外出先へ持ち出していないか確認
ない
前日の最後はと聞かれ、
隠す必要もないので、
儂はありのままを説明
どいつもこいつも
直接は言わないが、
儂を疑う
口調からニュアンスから明白
どいつもこいつも
頭が単純な奴らが多いようだ
だいたい、儂が持っているなら
儂が騒ぐか?
結局、あらゆる可能性の場所を
探索したが見つからず
防犯カメラや、
ICカードの履歴で、
儂の帰宅以降、
鍵ボックスを開けた人物のチェックをする話まで持ち上がったが、
とりあえず、
鍵がなくては、部屋が使用できないので、
合鍵で合鍵を作って、
新しいICカードを作り
新しい鍵になった
帰宅後、自ら探索したが
もちろん、ない
翌朝、会社へ行くと
儂より早く出社した連中が騒いでいる
鍵ボックスに鍵が2つ
新しく作った鍵と、
紛失したはずの鍵
誰も心当たりがないといっていたハズなのに・・・
どうやら、
夜の間に、鍵ボックスへ戻したらしい
今頃もう遅いわ!
誰や?
クソガキみたいなことしよる奴わ!
散々人に迷惑かけといて、
逃げる気か!
怒らないから名乗り出ろ!
しばいたる

鍵かかかっていた
そんなことは、よくあることで
まぁ、普段通りに鍵ボックスへ
儂専用のカードをかざしてボックスを開ける
鍵がない!
行き違いか?
・・・はて、誰かとすれ違ったか?
まぁいい
元の場所へ戻り、
ドアノブに手をかける
・・・開かない!
仕方なく、
その部屋を使う部署に電話
が、どの部署にも持ち出したという人物はいない
これは一大事!
そういえば、前日閉めて帰宅したのは
・・・儂だ
儂がウチに持って帰ってしまったのか?
そんなはずはない
前日、寒い中ボックスにしまったのを覚えている
万一ってこともあるんで、
ウチに電話
妻に前日の持ち物から全て探してもらう
ない
ここで、
話を会社レベルにするしかないと決め、
総務に状況説明
その部屋とは全く関係のない部署含め、
会社の各部署へ総務から確認の電話
外出している人にも、
外出先へ持ち出していないか確認
ない
前日の最後はと聞かれ、
隠す必要もないので、
儂はありのままを説明
どいつもこいつも
直接は言わないが、
儂を疑う
口調からニュアンスから明白
どいつもこいつも
頭が単純な奴らが多いようだ
だいたい、儂が持っているなら
儂が騒ぐか?
結局、あらゆる可能性の場所を
探索したが見つからず
防犯カメラや、
ICカードの履歴で、
儂の帰宅以降、
鍵ボックスを開けた人物のチェックをする話まで持ち上がったが、
とりあえず、
鍵がなくては、部屋が使用できないので、
合鍵で合鍵を作って、
新しいICカードを作り
新しい鍵になった
帰宅後、自ら探索したが
もちろん、ない
翌朝、会社へ行くと
儂より早く出社した連中が騒いでいる
鍵ボックスに鍵が2つ
新しく作った鍵と、
紛失したはずの鍵
誰も心当たりがないといっていたハズなのに・・・
どうやら、
夜の間に、鍵ボックスへ戻したらしい
今頃もう遅いわ!
誰や?
クソガキみたいなことしよる奴わ!
散々人に迷惑かけといて、
逃げる気か!
怒らないから名乗り出ろ!
しばいたる

スポンサーサイト